●ファンド名 残高 (運用益) 「運用益率」
グローバル・ソブリン・オープン(毎月)807475円(63775円)「8.61%」
エマージング・ソブリン・オープン(毎月)815649円(71949円)「9.72%」
三菱UFJチャイナオープン659121円(302346円)「85.16%」
グローバル財産3分法ファンド(毎月)386728円(30840円)「8.68%」
未公開3元本成長276030円(-36514円)「-11.79%」
日本-アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月)344700円(73289円)「23.33%」
明治ドレスナー-スーパーバランス(毎月)愛称:ヤジロベエ310380円(22033円)「6.66%」
ドイチェインドファンド657886円(199037円)「43.5%」
三井住友高配当株(世界の豆の木)848729円(68978円)「7.89%」
DIAMワールド・リート・インカム・オープン(毎月)「世界家主倶楽部」2122817円(266885円)「14.42%」
さわかみファンド100318円(318円)「0.31%」
★総残高:7,329,833円 総運用益:1,062,936円 総運用益率16.54%
※利益確定したものは、プロフィールを参照
円安がすすみまくってる結果、どんどんのびてます。
それと中国ファンドがすごい、、、いったいどこまであがるのか、、、
総運用益の最高記録が2007/07/10に出した108万円台ですが、
明日越えるかも、、、なんかうれしいです、、、
投資って、死のふちからよみがえるたびに強くなるサイヤ人みたいですwww
コメントを残す